キッチン/厨房用洗剤
メーカーで絞り込む
「キッチン/厨房用洗剤」カテゴリ一覧
- ピックアップ
- 詳細一覧
-
アルタン
商品コード:62-6608-20器具や壁を傷つけずに焼き付いた頑固な油汚れをすっきりと除去します。
浸透力、溶解性が強いので、こびりついた油を浮き上がらせ、溶解します。標準価格¥5,544当社在庫: -
標準価格¥17,559当社在庫:
-
標準価格¥116当社在庫:
-
江部松商事
商品コード:61-6752-95水にうすまっても効果が持続!!
低濃度アルコールで、消防法上の危険物に該当しません。標準価格¥206当社在庫: -
標準価格¥5,016当社在庫:
-
ニイタカ
商品コード:61-6753-62厨房内のがんこな油汚れを根こそぎ落とします。レンジ・オーブン・換気扇などの使用箇所に合せて洗剤を希釈・もしくは原液を塗布し、数分放置すると汚れが落ちます。標準価格¥3,267当社在庫: -
スリーエム
商品コード:61-6753-53庫内の温度を下げずに、短時間で油汚れ、こげつきをすっきり落とせるスチームコンベクションオーブン専用のクリーナーです。強アルカリタイプのクリーナーと比較して人体への刺激が少なく、安全性の高い製品です。標準価格¥2,420当社在庫: -
PiKAL(日本磨料工業)
商品コード:61-6755-25真鍮、銅、ステンレス、アルミ等あらゆる金属、又プラスチック、塗装部の汚れなどのお手入に使用出来る万能液です。標準価格¥5,049当社在庫: -
花王
商品コード:61-8509-18こびりつき汚れを浮かせて落とす、粉末タイプの強力つけおき洗剤です。
焦げつきから蓄積汚れまで、つけておくだけで汚れを浮かせてスッキリ落とします。標準価格¥7,554当社在庫: -
標準価格¥1,015当社在庫:
-
標準価格¥1,739当社在庫:
-
サラヤ
商品コード:62-2414-93スチームコンベクションオーブン内の油汚れを短時間できれいに洗浄します。
高温使用でも溶剤臭が気になりません。標準価格¥6,138当社在庫: -
標準価格¥20,559当社在庫:
-
横浜油脂工業
商品コード:64-7052-77浸漬するだけで脂肪・蛋白・糖・澱粉質等の炭化生成物を膨潤溶解させ、金属表面の汚れを落とします。
アルミニウム・鉄・ステンレス・亜鉛等の金属製品を侵食しません。標準価格¥25,864当社在庫: -
横浜油脂工業
商品コード:64-7052-78特殊金属腐食抑制成分配合によりアルミへの影響がありません。
繰り返し使用できる洗浄剤のため、廃液量を削減し環境負荷を低減できます。標準価格¥29,866当社在庫: -
標準価格¥425当社在庫:
-
花王
商品コード:65-0386-78濃密泡で、パッと洗えて、キュッと実感!新技術「ハイブリッド・ウォッシュ」で、固まり油も濃密泡がぐんぐん落とす。
「泡の持続性」と「すすぎの早さ」を両立。標準価格¥251当社在庫: -
エコワン
商品コード:65-1844-14油汚れに強い「アルカリ電解水」と、手肌にやさしい「石けん」で作った、新発想の食器用洗剤です。
食器洗いはもちろん、スポンジの除菌もできます。標準価格¥28,215当社在庫: -
ヤマシタキカク
商品コード:65-0602-97アルカリ電解水でできた洗浄・除菌剤です。
ガンコなギトギトの油汚れにしっかりと効果を発揮します。標準価格¥30,096当社在庫: -
ヤマシタキカク
商品コード:65-0602-99アルカリ電解水でできた洗浄・除菌剤です。
ガンコなギトギトの油汚れにしっかりと効果を発揮します。標準価格¥7,315当社在庫: -
アイメディア
商品コード:65-0837-65汚れを落としながら表面コーティングすることで水アカなどの汚れをつきにくくするクリーナーです。
台所シンク、洗面台、トイレ、お風呂など水周りのお掃除にご使用ください。標準価格¥880当社在庫: -
標準価格¥6,793当社在庫:
-
標準価格¥4,128当社在庫:
-
シーバイエス
商品コード:62-2693-80泡で除菌や漂白をしながら、汚れまで簡単に落とせる界面活性剤配合の塩素系除菌漂白剤です。
除菌漂白は5分、除菌だけなら30秒の短時間で高い効果が得られます。標準価格¥8,246当社在庫:
キッチン/厨房用洗剤の人気ランキング
-
-
商品コード:4-6863-01浸け洗いすることで、ガンコな油汚れ、コゲつきを強力に洗浄します。性能が落ちるまでは繰り返しの使用が可能なため、経済的にご使用いただけます。焼肉・焼き鳥の焼き網や七輪、ステーキや鉄板焼きのグリドル、五徳やコンロなどに。■ご使用方法【浸け置き洗い】本剤は原則として原液で使用してください。2倍希釈でも効果はあります。本剤を洗浄物が十分に浸漬出来る容量の容器に移し、洗浄物に付着したコゲやカスを落としてから漬け込んでください。 ※容器は必ずステンレスかプラスチック製を使用してください。液剤を加温し約40℃にすると洗浄成分の働きが最大限に活用できます。すすぎは洗浄成分をよく落とすため、お湯で行ってください。汚れが本剤に溶け出し黒く変色しますが、性能が落ちるまでは繰り返し使用できます。容器中の液剤が減ったら注ぎ足してください。液剤中の洗浄成分が消費され、液剤にヌルつきが無くなったら洗浄液の交換時です。 ※焼網洗浄機を使用する場合は各メーカーの取扱説明書を確認し、仕様に従って本剤を利用ください。
-