カテゴリ

#今週の人気検索ワード

鯵フライの夏野菜サルサソース

鯵フライの夏野菜サルサソース

鯵に豊富なEPAや、トマトに豊富なリコピンは血栓の予防に役立ちます。トマトとレモン汁の爽やかな酸味が効いたサルサソースをかけることで、フライもさっぱりといただくことができます。タバスコの辛さがアクセントになり、食欲がそそられます。

調理時間 35分
エネルギー 285 kcal
食塩相当量 1.5 g
たんぱく質 16.4 g
脂質 18.9 g
炭水化物 15.4 g

材料(2人分)

アジフライ

  • 130 g(2尾)
  • 小さじ1強
  • こしょう
    0.5 g
  • 【A】
  •   水
    大さじ2
  •   薄力粉
    50 g
  •   卵
    1個
  • パン粉
    30 g
  • サラダ油
    適量

サルサソース

  • トマト
    1/2個
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • ピーマン
    1個
  • 【B】
  •   すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  •   レモン汁
    大さじ1/3
  •   塩
    1 g
  •   タバスコ
    適量
  • ベビーリーフ
    適量

つくり方

アジフライ

  • 1
    鯵を背開きにし、塩を振って10分程度おいたら、キッチンペーパーで水気をふき取る。
  • 2
    ボウルにAを入れて混ぜ合わせてバッター液をつくり、鯵の表面に絡ませる。
  • 3
    ②にパン粉をつける。
  • 4
    鍋に油を熱し、温度計で180℃を確認したら、③の鯵を投入し、衣がきつね色になるまで揚げる。

サルサソース

  • 1
    トマトは1㎝角、玉ねぎとピーマンは5㎜角にカットする。
  • 2
    ボウルに野菜とBを入れてよく混ぜ合わせる。

仕上げ

  • 1
    アジフライ、サルサソース、ベビーリーフをお皿に盛り付ける。

食材選び・保存のポイント

鯵は身にハリがあり、目が澄んでいるものが新鮮です。保存する際は、内臓を取り除き、塩を振って10分程度おいた後、キッチンペーパーで水気をふき取って、ラップに包んでおきましょう。

アレンジポイント

ソースを変えるだけで様々な楽しみ方ができます。オススメは人参とセロリのソースです。すりおろした人参、みじん切りにしたセロリと玉ねぎをオリーブオイル、リンゴ酢、砂糖(4:3:1の割合)、すりおろしにんにく(少々)、塩(少々)と一緒に混ぜ合わせるだけで簡単に調理できます。

レシピ監修者ご紹介

監修者:原さん

管理栄養士
原 優香(はら ゆうか)

女子栄養大学卒業後、株式会社ファンデリーに入社。健康宅配食サービス「ミールタイム」で栄養相談に従事する。現在は健康セミナーでの講演や健康コラムの執筆など、管理栄養士として幅広く活動。